・定額料金で、「おとくライン」ご加入者への通話料金が無料となる、オプション割引サービスです。
・通話相手先が「おとくライン」であれば、事務所用、住宅用に関わらず通話料金が無料となります。
(相手先が「ボイスネットライト」にご加入の必要はありません。)
回線種別 | 月額料金 |
---|---|
アナログ | 800円(税抜)/月・回線 |
ISDN64 | 1,600円(税抜)/月・回線 |
ISDN1500 | 12,000円(税抜)/月・回線 |
※「ボイスネットライト」にご加入できるのは事務所用回線のみです。
※「ボイスネットライト」は、「ホワイトライン24(おとくライン)」と重複してのご契約はできません。
おとくラインは、本社、支店やよくやり取りする取引先など周りの事務所などが契約していると、さらにおトクなサービスがあります。 本社から支店、支店から本社に電話することは多々あるかと思います。簡単な報告や確認の連絡を取るのに電話を利用させていると思いますが毎回通話料金がかかってしまいます。とはいえ、通話料金がかかるから電話を控えるということは難しいと思います。
おとくラインの「ボイスネットライト」なら通話料金を気にせず利用することができます。 サービスの内容は、毎月アナログ回線で800円(税抜)、ISDN回線で1,600円(税抜)の定額料金をお支払い頂ければおとくラインの固定電話に電話した場合、 何度電話しても通話料金が無料になります。ですから本社、支店間のやり取りに通話料金を気にせず利用することができます。 また本社、支店間のみならず、取引先なのでソフトバンクのおとくラインを利用している固定電話に電話した場合も通話料金が無料になります。 ボイスネットライトは、よく電話をかける先がソフトバンクのおとくラインであればあるほど、通話料金を抑えることができます。
例1:NTTのISDN回線で毎日おとくラインを利用しているところ宛に1時間電話を利用していた場合、3分40円(税抜)×1時間×稼働日22日で17,600円(税抜)の通話料金がかかってきます。 この場合、ボイスネットライトに加入していれば、1,600円(税抜)のみなので、16,000円(税抜)のコスト削減が可能になります。
例2:NTTのアナログ回線で毎日おとくラインを利用しているところ宛にFAXを100回送った場合、1回(3分)40円(税抜)×100回×稼動日22日で88,000円(税抜)の通話料金がかかってきます。 この場合、ボイスネットライトに加入していれば、800円(税抜)のみなので、87,200円(税抜)のコスト削減が可能になります。通話料金が多いお客様こそコスト削減ができます。